この大型レールバスは、伊勢鉄道が伊勢鉄道沿線の皆様の足としてご利用いただくため、製作した、ワンマンマーです。
新しい鉄道にふさわしく、自動車の新技術を大幅に取り入れた軽量で省エネタイプの車両の車両としました。
車体は大きな前面窓と広々とした側窓で、沿線の景色がワイドに楽しめるデラックスなバスボディを使っています。
また、車体塗装については、三重の海を表し三本の青いラインと、三重県地図を表現した形状デザインしました。乗り心地も、
2軸ボギーに空気バネを設け、冷暖房も完備しており、お客様にご満足していただけるものと確信しています。
この車両は、平成17年9月に引退予定でしたが、新型車両の搬入時のトラブルで、引退時期が平成17年12月に変更しました。
平成18年2月上旬にのと鉄道のディーゼルカーとともにミャンマー国鉄に旅立ちました。
「伊勢鉄道配布イセV型のパンフレットの内容を一部変更」より
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前面行き先表示機 | 連結器 | 側面ロゴマーク |
![]() |
![]() |
![]() |
製造会社と伊勢鉄道の銘板 | 車内プレート | 運転台 |
![]() |
![]() |
![]() |
客室 | ロングシート部分 | クロスシート部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
伊勢鉄道では最初で最後の乗務員扉 | さよならイセ4のヘッドマーク | 新旧の並び |
![]() |
---|
FU34-T台車 |
主要諸元
軌 間 | 1.067mm | |
最大寸法 | 長 さ | 15.500mm |
幅 | 3.040mm | |
高 さ | 3.550mm | |
台車中心間距離 | 103.000mm | |
空 車 重 量 | 24.2t | |
定 員 | 座 席 | 48人 |
立 席 | 52人 | |
合 計 | 100人 | |
機 関 | 230ps/1.900rpm | |
変 速 機 | 液体変速機SCAR0.91A | |
最 高 速 度 | 80km/h | |
ブ レ ー キ 装 置 | AME三官式・直通空気ブレーキ | |
冷 房 装 置 | 22.000kcal/h |
製造会社 | 運行開始年 |
富士重工 | 1989年3月〜 |